• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar

Survive Log

20年前の自分が若い頃に知っておきたかった雑学を、10年後を生き抜く力に変えます

  • About me
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
You are here: Home / 【雑】世間話 / 【39・40】やったね! ワールドカップ日本代表本当にすごかった!

【39・40】やったね! ワールドカップ日本代表本当にすごかった!

2017年8月31日 By bon9bon Leave a Comment

やりましたね! ロシアワールドカップ出場おめでとう〜!!

というわけでさっきまで観戦していました、サッカー・オーストラリア戦。サッカーは代表戦だけ観るほうの、あまり詳しくないタイプの僕ではございますが、今夜の試合は乾選手と井手口選手のゲームだったように思います。

今日の試合は最後まで釘付けでしたね! いや〜 素晴らしい試合でした。

ベテラン選手の出番を遅らせる若手の素晴らしい働き

最初のゴールをキメた浅野選手ももちろんすごいと思いますが、相手のゴールキーパーに詰め寄った乾選手、そして90分以上バテることなく走り抜いた井手口選手が、僕にはMVPに映りました(試合後のインタビューで井手口選手は、最後まで走り抜いたことについて「たまたまです」とおどけていましたが、いい味出していましたね)。

ところで、オーストラリアというチームは「ガタイが良くてフィジカルの強い、大男集団」だったはず。しかも、過去にちゃんと勝てたためしがなかっただけに、今回の試合は日本にとって大きな意味を持ったのではないでしょうか。

個人的に一番気になったのは、失礼かもしれないけどそんなに身長のない二人の選手が大男から点をもぎ取ったということ。そこで、勝利記念! ということで身長を比べてみました。

 

祝! W杯出場記念 日本と豪州の背比べ

 

日本選手 身長の平均は177.85cm
川島永嗣185cm
酒井宏樹185cm
長友佑都170cm
吉田麻也189cm
昌子源182cm
長谷部誠180cm
山口螢173cm
井手口陽介171cm
浅野拓磨173cm
久保裕也178cm
乾貴士169cm
原口元気179cm
岡崎慎司174cm
大迫勇也182cm

 

オーストラリア選手 身長平均は181.92cm
マシュー・ライアン184cm
マシュー・スピラノビッチ188cm
トレント・セインズベリー183cm
ブラッド・スミス178cm
マーク・ミリガン178cm
マッシモ・ルオンゴ176cm
マシュー・レッキー181cm
ロビー・クルーズ179cm
ジェームズ・トロイージ180cm
ジャクソン・アーバイン189cm
トム・ロギッチ189cm
ティム・ケイヒル180cm
トミ・ユリッチ189cm
ムスタファ・アミニ173cm

とりあえず今日出場していた選手だけを調べてみました(間違っていたらすみません)。これらを見ると、170cm代の選手が180cm以上の選手を出し抜いてゴールを叩き込んだことになりますね。数字だけではわからないと思いますが、これ、実際に並んでみるとメチャクチャ恐ろしいですよ!

これが、ジャイアントキリング というやつか!

 


 

39日目 2017/07/19

2017年 7月 19日
時刻 22:10
体重 63.00kg
BMI 20.3
体脂肪率 15.90%
筋肉量 50.20kg
筋肉スコア -2
筋質点数 63
内臓脂肪レベル 7.0
推定骨量 2.80kg
体水分率 55.4%
基礎代謝量 1452.0kcal
体内年齢 33歳

40日目 2017/07/22

2017年 7月 22日
時刻 23:46
体重 63.25kg
BMI 20.4
体脂肪率 14.90%
筋肉量 51.05kg
筋肉スコア -1
筋質点数 60
内臓脂肪レベル 6.5
推定骨量 2.80kg
体水分率 56.5%
基礎代謝量 1476.0kcal
体内年齢 31歳

カテゴリー 【雑】世間話

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Primary Sidebar

人気ある記事一覧

【23・24】そういやもう一つ忘れていました(それぞれのバロメーター)

2017年7月15日 By bon9bon Leave a Comment

ほぼ毎日のように測定している各バロメーター。それらの説明は以前にし尽くしたつもりでしたが、まだ残っていました。なんでわかったかというと、ある日いつものように測り終えてから日々のデータやらそれぞれの項目の … もっと読む about 【23・24】そういやもう一つ忘れていました(それぞれのバロメーター)

【41・42】カミナリと上手に付き合うコツ

2017年9月3日 By bon9bon Leave a Comment

ちょっと前のお天気ニュースで、洪水になっただの床上浸水だのと悪い天気が続いているようですが、東京の二子玉川で開催する予定だった花火大会の日の豪雨+カミナリというニュースも衝撃的でした。 そこで、自 … もっと読む about 【41・42】カミナリと上手に付き合うコツ

席数倍増の一蘭を支える裏側で起きた、外国人労働者の逮捕劇

2017年11月29日 By bon9bon Leave a Comment

今住んでいる町にはないので食べる機会は減りましたが、普遍的な美味しさが魅力の博多とんこつラーメン「一蘭」。その一蘭が今日摘発されてしまいました。働いていた外国人の従業員が登録されていなかったということだ … もっと読む about 席数倍増の一蘭を支える裏側で起きた、外国人労働者の逮捕劇

エイプリルフール企画のページは3つしか見つけられませんでした

2018年4月1日 By bon9bon Leave a Comment

もはや4月1日の定番となったのでは、と思っていたエイプリルフール企画ページですが、探してみると全然ありませんね…。ひと昔前は大企業はかなりこだわったページを公開していたイメージがあったんですが、今日は定 … もっと読む about エイプリルフール企画のページは3つしか見つけられませんでした

【35・36】お客さんに「No」と言わせない方法を考える

2017年8月30日 By bon9bon Leave a Comment

最近、会社の後輩に「何を言ってもお客さんに拒否られるんです〜」と言われた。もう少し説明すると、後輩は営業担当でそのお客さんに我々の商品を買ってもらうための商談を何回かしているわけだ。だが、いつも後輩の詰 … もっと読む about 【35・36】お客さんに「No」と言わせない方法を考える

最近の記事

  • 完全ワイヤレスイヤホンSoundcore Liberty Liteの使用レポート
  • 台風来るから出歩けないという人に朗報【フジロック2018生放送】
  • 熱帯夜を乗り切り、熱中症にならないためのエアコンのうまい使い方
  • ドンキの4kアクションカメラ(TAC-20S4K)を試してみました
  • 若手を採用したいが、採用できない企業のために6つ案出ししてみた

カテゴリー

  • 【体】RD-903という名の体組成計 (4)
  • 【体】sixpadエクササイズ (6)
  • 【体】目標・振り返り (4)
  • 【心】仕事で使える話し方テクニック (6)
  • 【技】マネーについて (21)
  • 【技】頭を鍛えるお勉強 (3)
  • 【趣】カメラについて (2)
  • 【趣】ブロンプトン(自転車) (1)
  • 【趣】マンガレコメンデイ (6)
  • 【趣】天体 (2)
  • 【趣】最近お買い物したもの (5)
  • 【趣】海外旅行・海外出張 (11)
  • 【趣】音楽 (3)
  • 【雑】世間話 (32)
  • 【雑】今から役立つかもしれない雑学 (50)

Copyright © 2019 Survive Log. All Rights Reserved.