• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar

Survive Log

20年前の自分が若い頃に知っておきたかった雑学を、10年後を生き抜く力に変えます

  • About me
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
You are here: Home / 【雑】今から役立つかもしれない雑学 / 海外のホテルに手抜きに関する、衝撃的な映像を発見した

海外のホテルに手抜きに関する、衝撃的な映像を発見した

2017年12月10日 By bon9bon Leave a Comment

海外に住む友人から、「◯◯(僕の名前です)、ちょっとこれを観てくれないか? エキサイティングだろう〜笑」とメッセージがありました。眠いなぁもう… と思いながら観たんですが、結構興味深かったのでご紹介します。全編英語なんですが、多分単語を拾い聞きしながら観るだけでも意味はわかると思います。それではどうぞ!

 

 

君たちはブランドに恥じない仕事をしているのか?

この映像の題名は「See Which Hotels Were Caught Not Changing Bedsheets for New Guests」となっているので、日本語でいうと「どのホテルが新しいお客さんのためにベッドシーツを変えてないか、見てみよう!」ということになります。

なんとも大胆で、ワクワクするようなテーマじゃありませんかっ!(最初「観てみろよ!」って言われた時は、何のこっちゃと乗り気ではありませんでしたが笑) さすが外国のジョークはシャレが効いているなぁ。

 

まず、ホテルでは本当に新しいシーツに交換されているのか。それを特殊なスプレーとそれに反応するブラックライトを使って実験してみましょう、といったことを言っています。

「I slept here(ここで寝たよ)」という文字が型抜きされたシートをシーツに当ててスプレーをかけ、そこにライトを当てて、でき栄えを確認しています。これで「交換前の証拠シーツ」ができ上がりです。

 

仕掛け人が新しいお客さんとしてホテルにチェックインしました。さて、ベッドシーツはどうだったのか。衝撃シーンその1は、映像の 約1分29秒から観ることができます。その結果を確認した後に、マネージャーとお部屋係を呼んで話を聞くわけです。「おたくのホテルはベッドシーツを毎回取り替えているの?」と。

もちろん返事は「もちろん」「ちゃんと替えましたよ」と言ってくるのですが、証拠を突きつけられてみんな反撃もできないというわけなんです。

 

次は場所を変えて、アメリカではわりと有名なチェーン店系ホテルにやってきました。実験をした結果、ここでもシーツは取り替えられていないことが判明。グレードの高いホテルならばどうかという実験は、2分45秒あたりから始まります。ベッドシーツだけでなく、ピローケース(まくらカバー)も実験の対象となりました。

適当な仕事っていつかはバレてしまうんですね。この映像の英語がわからなくても「Yuck(不潔)」という文字が鮮明に確認できるシーツを見て、ホテルのマネージャーたちの言葉を失う様子が手に取るようにわかるはずです。

 

 

手抜き仕事はいつかバレる

この映像と同じようなことをテーマにしたものを見つけました。バスルームとトイレです。

こちらも暴露検証の方法は同じです。「トイレやお風呂はちゃんと掃除してくれてるの?」という内容であることはすぐにご理解いただけるかと。こっちも結構衝撃的ですね。

高い宿泊費を払って、ホテルの非日常的な風景に「わぁー!」っと胸をときめかせるんですよ。特にリゾートエリアのホテルでは。それなのに、もしあなたが泊まるホテルがこんなんだったら…。

 

日本のホテルがこのような手抜きサービスでないことを切に願います。また、世の中のユーチュバーたちはファミレスで営業妨害した映像を垂れ流すのではなく、こういう社会に役立つようなゴシップを企画したほうがいいんじゃないかなと思いました。

 

カテゴリー 【雑】今から役立つかもしれない雑学

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Primary Sidebar

人気ある記事一覧

サザエさん家族の年齢が気になったら別の作品でも事例あった

2017年11月26日 By bon9bon Leave a Comment

東芝がサザエさんアニメのCMを降板すると発表してから時間が経ちましたが、どうなったんでしょうね。今日はちょうどその日なので今観ながら書いていますが、まだ東芝でした! それ以上にふと気になったのは、サザエ … もっと読む about サザエさん家族の年齢が気になったら別の作品でも事例あった

【9・10】自分の目標数値

2017年6月19日 By bon9bon Leave a Comment

いろいろとバロメーターの意味を知ったところで、今度は僕の数値目標を立ててみようと思います。そもそもこのプロジェクトを立ち上げようと思ったきっかけは2つです。   みんなのそれとはちょっ … もっと読む about 【9・10】自分の目標数値

東南アジアのウーバーユーザーは4月8日までウーバーが使えるよ

2018年4月1日 By bon9bon Leave a Comment

最近、ウーバーが東南アジアでの事業を、シンガポールに拠点を置く同業の「グラブ(Grab)」に売却することとなったという、東南アジアを旅先にすることが多い僕には本当に悲しいお知らせがありましたが、ちょっと … もっと読む about 東南アジアのウーバーユーザーは4月8日までウーバーが使えるよ

【97・98】ジャスティス・リーグを観てきました(ネタバレない)

2017年11月23日 By bon9bon Leave a Comment

いつだったかTVCMでやっていたのを思い出して、今日から公開だということだったので観てきましたよジャスティス・リーグ。僕は映画の大ファンでもなければ、せっかく面白い作品なのに「これはちょっと面白くなかっ … もっと読む about 【97・98】ジャスティス・リーグを観てきました(ネタバレない)

NHKという名の新しい税金が追加されました。

2017年12月8日 By bon9bon Leave a Comment

最近やたらと高所得者は増税だの、社員を採用したら法人税は減税だのと、お金にまつわるエトセトラがにぎわっています。そんな中、突然現れたニュースがこちら。   NHKの公共料金、支払いは義務だ … もっと読む about NHKという名の新しい税金が追加されました。

最近の記事

  • 完全ワイヤレスイヤホンSoundcore Liberty Liteの使用レポート
  • 台風来るから出歩けないという人に朗報【フジロック2018生放送】
  • 熱帯夜を乗り切り、熱中症にならないためのエアコンのうまい使い方
  • ドンキの4kアクションカメラ(TAC-20S4K)を試してみました
  • 若手を採用したいが、採用できない企業のために6つ案出ししてみた

カテゴリー

  • 【体】RD-903という名の体組成計 (4)
  • 【体】sixpadエクササイズ (6)
  • 【体】目標・振り返り (4)
  • 【心】仕事で使える話し方テクニック (6)
  • 【技】マネーについて (21)
  • 【技】頭を鍛えるお勉強 (3)
  • 【趣】カメラについて (2)
  • 【趣】ブロンプトン(自転車) (1)
  • 【趣】マンガレコメンデイ (6)
  • 【趣】天体 (2)
  • 【趣】最近お買い物したもの (5)
  • 【趣】海外旅行・海外出張 (11)
  • 【趣】音楽 (3)
  • 【雑】世間話 (32)
  • 【雑】今から役立つかもしれない雑学 (50)

Copyright © 2019 Survive Log. All Rights Reserved.